ダイエットについて
考えてみよう
以前は痩せてたんだけどなあ

それにしても、オレがこんなになるとはなあ・・・。ソテ君、これ見て。

え?何ですかこの写真は?この、お城の近くに立ってる青年はどなたですか?

それ、昔のオレ。たしか25歳くらいの時だったかなあ。

えー?本当ですか?めちゃくちゃスリムじゃないですか。

オレも昔はけっこうなスポーツマンだったんだけどなあ。30歳くらいの時から少しずつ太り始めて、いつの間にかこんなになっちまった。この写真、最近、オレのかみさんが、『昔はうちの旦那こんなんだったのよー』って友達に見せて笑いを取るのに使ってるんだよなあ。

あらまあ、それはいいんだか悪いんだか。

コーシ君はもう30歳は越えてるよな。太ってきたりしないのか?

ぼくは今のところ大丈夫みたいですねえ。大学生の頃とかに比べると筋力とか体力とかはかなり落ちてますけど、脂肪はそんなに増えてないみたいです。でも同年代の友達では、少し太ってきた人もいますねえ。

そうかあ、コーシ君って今はどんな生活を送ってるんだ?仕事はデスクワーク中心だよな?

そうですね、仕事はほとんどパソコンに向かってやることばっかりで、基本的にずっと椅子に座りっぱなしですね。

休みの日はテニスとかしてるんだっけ?

まあ、テニスは月に2回くらいですかね。やっても、そんな一日中やるわけじゃなくて、せいぜい半日くらいですね。それにテニスしてる時間中ずっと動き回ってるわけでもないですね。

そうだよな、テニスも、他の人がやってるのを待ってる時間もあるし、やってもそんなに走りっぱなしのスポーツでもねえよな。

まあただ、コーシ先輩のテニスは、普通の人よりはちょっとたくさん動きますよ。

えっ?そうなの?コーシ君てテニスうまそうだから、むしろ無駄な動きが少なくてあんま動かねえのかなあと思ったけど。

コーシ先輩のテニスは、レジャー用というよりはかなり競技用のテニスですから。例えば、テニスって、自分のコートに1回バウンドしたボールを打つ場合、基本的に一番ボールが高い位置になったところで打つほうが有利なんですよ。コーシ先輩は常にボールを一番高いところで打つようにいつも素早く動くから、動きが速くて運動量も多いんです。それに打ち方も、腕だけを動かしてラケットを振るんじゃなくて、体全体を回して大きなパワーで打つんで、そこの運動量とかも多いです。テニスはけっこう、強い人の方が、自分の持ってる力をたくさん引き出して使うので、使うエネルギーは多いんじゃないかと思います。

へ〜、なるほどなあ。一見同じスポーツをやってるようでも、やり方によって使うエネルギーにけっこう差があったりすることもありそうだなあ。

まあ今の体力だと、全力でテニスするとけっこうすぐバテちゃいますけど。大学生の頃は一日中テニスやっててもそんなにバテなかったのになあ。

コーシ君が休日にやる運動ってテニスだけか?

うーん、テニスがない土日とかは、ちょっとバッティングセンターに行って60球とか100球とかくらい打ったりすることもありますけど、まあそんなもんですかね。あとはまあ家から5キロくらいの範囲であれば、買い物とかは自転車で行きますけど、そんなにスピードは出さないし、息が切れるほどの運動にはなってないですかね。あとは、平日とか休日とか関係なく、特に運動をしない日で二日に一回くらいは、ジャンピングスクワットとかテニスの素振りとかを30分とか1時間とかかけてやったりしてますかね。まあ、これがけっこういい運動量になってるかも。

えっ?ジャンピングスクワット?何それ?一日何回くらいやってんの?

回数はあまり数えてないですけど、スクワットしてそのまま上にジャンプするっていうのを、5回とか10回とかやって、そうすると少し疲れるので数十秒か数分休んで、そしたらまた5回とか10回とかやるっていうのを、家でテレビ見たりゲームしたりしながらやってますかね。まあ、これだと、たいていどんな日でも運動したいだけ運動できるし、一度に続けて1時間じゃなくて、休み休みやって合計で1時間とかもやりやすいですかね。ある程度忙しくても、わざわざ運動するための時間を用意しなくても、他のことをしたりしながらでもできますし。

あっ、なるほど、それいいかもなあ。オレもそれやってみようかなあ。

ジャンプする時にけっこう思いっきり飛ぶようにしたりれば、けっこう激しい運動にもすることができるんじゃないですかね。まあ、最初は足の筋肉がそんなについてないと、すぐに足の筋肉がきつくなっちゃって、今日はもう駄目だってなるもしれませんけど。筋力がついてきて慣れてくると、1時間くらいかけてやってても、まだ続けられるっていう状態になりますかね。

ゲームとかテレビに熱中しながらっていうのも、なにげにけっこういいのかもしれませんね。スクワットだけやってると、すぐ飽きてきそうだし、スクワットの苦しいことばっかり考えちゃったりするかもしれないですし。

あっ、なるほどなあ。ランニングとか筋トレとかするにしても、頭の中は何か他のこと考えてた方が続けやすかったりするかもなあ。う〜ん、そう考えると、何かスポーツを楽しみながら運動するとかっていうのは、かなり良い方法だよなあ。まず自分から運動をやりたいっていう気が起こるし、飽きずにけっこう長時間できるし、苦しいことをあんまり考えなくなるし。スポーツっていうのは他にも、自分のいろんな能力の向上とかができたり、社会的な面とかでも自分の人生を良くする場合が多いと思うし。

ぼくが普段やってる運動らしいことっていったらこのくらいかなあ。

う〜ん、なるほど。やっぱりそのジャンピングスクワットとかが継続的にけっこういい運動になってそうな気がするかなあ。

まあこれからの季節、冬は体もあったまりますし、試しにちょっとやれる範囲でやってみてもいいかもしれませんね。夏はすぐ汗だくになってしまうのでちょっとやりにくいところもあるんですが。ちなみに、大学生の頃は平日でも毎日数時間くらいテニスしてて、土日とかはけっこう一日中テニスしてたりしてましたから、その頃に比べると運動量、使うエネルギーの量はずいぶん少なくなりましたねえ。まあその分、食事の量もだいぶ減りましたけど。大学生の頃は、普通の人の2倍くらい食べてたんじゃないかと思いますけど、今は普通の人と同じくらいですかね。

あっ、そうなんだ。食事の量もそんなに減ってるんだ。オレは運動しなくなっても食事の量はあんまり減ってねえからなあ。そりゃあエネルギー源があまってどんどん脂肪になっちまうよなあ。