第48回衆議院議員総選挙
(投票日は2017年10月22日[日])
関連の週刊誌広告

まだ公示日前で立候補者も決定してねえうちから、週刊誌とかでは、選挙結果の予想だとかをやってるみてえだなあ。

こういう、週刊誌の予想とかって、どのくらい当たるもんなんですかね?まあ、だいたいの方向性についてはどの週刊誌も同じような方向の予想になってるような感じがしますけど。

う〜ん、でも、新聞とかテレビとかの世論調査の、どの政党に投票する予定かとかっていう調査の結果とかとは、けっこう違ってるような感じもするかなあ。

う〜ん、まあ、選挙によって、けっこう予想しやすい時もあれば、どうにも予想しにくい場合もあるんじゃあねえかなあ。今回は少し予想が難しそうな感じもするかなあ。

ちなみに、3ヵ月前(2017年7月2日[日])の東京都議会議員選挙の時は、新聞とかテレビとかの世論調査では、投票日直前の世論調査でも、自民党に投票する予定っていう人の割合と、都民ファーストの会に投票する予定っていう人の割合は同じくらいだったけど、結果としては、自民党は23人が当選、都民ファーストの会は49人が当選になった。

あらっ、世論調査では同じくらいでも、結果は倍以上の差になったんですね。う〜ん、まあ、世論調査っていうのも、そんなもんなんですね。

まあ、新聞とかテレビとかの世論調査って、やり方がうまくなさそうっていう話も聞くよなあ。ごく一部の人にしか調査してないんだけど、回答率はせいぜい60%くらいで、若い人より老人の方が多く回答してるんじゃないかとか、都会の人より田舎の人の方が多く回答してるんじゃないかなとか、働いてる人より働いてない人の方が多く回答してるんじゃないかとか。

新聞とかテレビとかって、世論調査の結果の数字を基準にして、あの政党はここがいいから支持率が高いとか、こっちの政党はここが駄目だからみんなから嫌われてるとかって言ってたりするけど、そもそもその世論調査の数字っていうのがそんなに世の中の状況を正しく表してねえ場合もけっこうあるんじゃねえかなあ。

う〜ん、なるほど。新聞とかテレビとか、NHKとかでも、世論調査の結果を堂々と発表してて、なんかそれがこの国の国民の状況を正確に表してるかのようにいつも扱ってる感じがするけど、実際の状況はそれとはけっこう違うかもしれないかあ。

う〜ん、世論調査の結果を見て、「みんなこの政党を支持してるんだなあ」とかって思うと、実はそれはなんかだまされてるみたいな感じになっちゃう場合もあるのかなあ。

あっ、もしかすると、国民の方だけじゃなくて、政治家の方も、世論調査の結果を見て「今選挙やれば楽勝!」とかって思って選挙やったら、「こんなはずじゃなかった」っていう結果になったりしてね。まあ、そんな、世論調査っていうのがどういうものかちゃんとわかってなかったり、国民のことよりも自分が得することばっかり考えて選挙してたりしたら、そもそも政治家として駄目かもしれないけど。

まあ、週刊誌とかの予想も、単に表面的な当選者数予想の数字を見るだけじゃなくて、具体的に何をどう調査してどう考えた結果そう予想してるのかとかをよく読んでみて、なんか自分の参考になるとか勉強になるとかだったら利用してみたらいいんじゃねえかな。

公示日(2017年10月10日[火])を過ぎたけど、週刊誌とかで取り上げる話題はなんかちょっと変わってきたかな?

選挙は終わったけど、週刊誌とかではまだ話題になってるかな?