ダイエットについて
考えてみよう

食べて痩せる?

コーシの顔 コーシ

ぼくはちょっと、食事をどうにかして痩せるとかっていうのについて、いくつか調べてきました。

モダの顔 モダ

おう、一時期、そういうのって、なんとかダイエットとかってなんか次から次へと出てきてたよなあ。まあただ、そのほとんどは、一瞬のブームで終わっちゃったような気もするけど。

コーシの顔 コーシ

まずは、『寒天ダイエット』っていうのについて。

モダの顔 モダ

あっ、そういえばけっこう前にそんなのあったなあ。あれってどういう仕組みで痩せるっていうのだったんだろう。

コーシの顔 コーシ

仕組みとしては、量のわりにエネルギー源、カロリーが少ない寒天をある程度食べて、寒天を食べた量の分、他の食事の量を減らして、それで一日に食事から取るエネルギー源の合計量を減らそうっていうことみたいです。単に食事を減らそうとするんじゃなくて、普通の食事を減らす分寒天を食べて、お腹の満腹感はいつも満たされるようにしようっていうことのようです。

ソテの顔 ソテ

なるほど、寒天に何か特別な脂肪を減らす力があるとかいうわけではないんですね。あくまで、普段の食事の量を減らすことが目的で、でも食事の量をいつもより減らすと満腹感がえられなくて満足できなくてもっと食べたくなっちゃいそうだから、寒天を食べて満腹感、満足感をえようっていうことですかね。

コーシの顔 コーシ

うん、まあ、エネルギー源が少ない食べ物なら、別に寒天じゃなくてもいいんじゃないかな。寒天がきらいな人もいるかもしれないし、毎日寒天ばっかりたくさん食べ続けるのはあきるかもしれないし。

モダの顔 モダ

仕組みとしてはけっこう単純だし、理論的にもそんなに悪くもなさそうかな。この前の夏にコーシ君が、暑くて一日中水ばっかり飲んでたら、食事の時にお腹が水である程度ふくれててあんまり食えなくて、それで食事の量が減って痩せたみたいだっていうのと、同じような仕組みだよな。

ソテの顔 ソテ

これでそれまでの食事の量を減らせればそれなりのダイエット効果はありそうですけど、寒天ダイエットブームはどうしてすぐに終わっちゃったんですかね?

コーシの顔 コーシ

ぼくはあの頃は自分はダイエットに興味はなかったし、当時の状況はよく把握できてないけど、その仕組みをきちんとわかってない人も多かったのかもしれない。とにかくなんか寒天をちょっと食べれば、寒天に脂肪を劇的に減らす力みたいなのがあってそれで痩せるって勝手に期待しちゃって、でも実際寒天をてきとうにしばらく食べてみてもそんなに一気に体重が減ったりはしないから、効果がないと思ってみんなやめちゃったのかもなあ。まあ、毎日好きでもないのに同じものばっかり食べてると飽きてもくるだろうし。

モダの顔 モダ

う〜ん、まあブームっていうのは、実はみんなそれがなんだかわからないまま、他の人もみんなやってるからとかたくさん売れてるらしいからとかで、本来の価値とかとは無関係に盛り上がることも多いよなあ。『寒天ダイエット』っていう呼び方も、そこからは本来の仕組みがわからない呼び方で、良くなかったかもなあ。まあもしかしたら、ブームをしかけたやつは、あえて実態をわかりにくくして、なんか魔法の力でもあるかのようにみんなに想像させるようにして、ブームを起こそうとしてたのかもしれねえけど。

コーシの顔 コーシ

まあ、人によって向いてる向いてないは個人差があるにしろ、脂肪を減らす仕組みとして、これは悪くないかもしれませんね。ただ、これで脂肪の量が減ったとして、その後その状態を維持するためには、基本的に引き続き寒天なり他のカロリーが少ない何かなりをずっと食べ続けなければいけないことになりそうですかね。まあ寒天なり他のカロリーが少ない何かを自分が好きだったらそれでもいいかもしれないですけど、そうじゃなかったりしたら、脂肪が減った後に、寒天なり他のカロリーが少ない何かを食べる量を少しずつ減らしていくか、もしくは最初から寒天とかを食べずに少しずつ食事の量を減らして少ない食事に慣れていくようにした方がいいかもしれないですかね。それから、寒天とかを食べる割合をあまりに多くしすぎて普通の食事の量を極端に減らしすぎると、満腹感は得られても、元気に生きていくためのエネルギーとかビタミンとかカルシウムとかが足りない状況になっちゃうかもしれなさそうですかね。

モダの顔 モダ

う〜ん、なるほどなあ。ちなみにオレは、寒天はあまり好きじゃあねえかなあ。オレがうまいと感じるもんは、基本的にエネルギー源が多い、カロリーが高いんだよなあ。

コーシの顔 コーシ

では次に、『朝バナナダイエット』っていうのについて。

モダの顔 モダ

あっ、それも一時期かなりブームになったよなあ。オレの友達で、特にダイエットとか関係なく毎日バナナ食べてるやつが、そのブームのせいで一時期バナナがお店にいっても品切ればっかりで困ったって言ってた。まあ、1ヶ月もしたらブームは終わって、また元通りにバナナ買えるようになったって言ってたけど。

コーシの顔 コーシ

バナナって、同じ量のご飯に比べるとカロリーは半分くらいみたいだけど、主なねらいはそういうことじゃないみたいなんだよね。なんか、体質改善っていうのが目的らしい。

ソテの顔 ソテ

体質改善?それは具体的にどういうことですか?それとダイエットの関係は?

コーシの顔 コーシ

実はそこがちょっとあいまいというか、疑問点が出てくる。インターネットで、朝バナナダイエットのオフィシャルページっていうのを見てみたんだけど、そこには例えばこんなようなことが書いてある。『胃腸の休息時間を長く取って胃腸を十分休ませると、機能が回復して体調が良くなり、続けると体質が良くなっていきます。体質が良くなれば、むくみや贅肉がなくなっていきます。』

モダの顔 モダ

『体質が良くなれば、むくみや贅肉がなくなっていきます』?それって具体的にどういうことだ?脂肪が使われる仕組みって、血液中にエネルギー源が少ないような状態になると、脂肪になってたエネルギー源がまたエネルギー源に変換されて血液中に供給されるっていうようなことなんじゃねえのか?それから、脂肪が体につく仕組みは、食べたものが胃やら腸やらで分解されて、ブドウ糖とやらのエネルギー源が取り出されて、それが血液中に取り込まれて全身に運ばれるんだけど、そのエネルギー源がすぐに使い切れないで血液中に多くある状態になると、過剰なエネルギー源が脂肪に変換されるっていうのじゃなかったっけ?それと、『体質が良くなれば、むくみや贅肉がなくなっていきます』っていうのはどうも直接つながる気がしないんだけど。

ソテの顔 ソテ

『機能が回復』って、何の機能ですかね?『胃腸を十分休ませると機能が回復』って、具体的に何がどうなるっていう仕組みですかね?『体調が良くなり、続けると体質が良くなっていきます』とかっていうのも、具体的に何がどうなる仕組みなんでしょうかね?

コーシの顔 コーシ

この説明で言ってる、『機能が回復』『体調が良くなり』『体質が良くなって』とかっていうのが、具体的に何がどの程度どうなることを言ってるのかとかは、探したけどみつからなかった。『快眠すれば痩せやすい体質になる』とかも大きな字で書いてあったけど、それについても根拠はみつからなかった。

モダの顔 モダ

おいおい、それじゃあ単なる空想とか妄想とかと変わらねえんじゃあねえか?

ソテの顔 ソテ

それで、このダイエット法っていうのは具体的に何をすればいいんですか?

コーシの顔 コーシ

まず、朝食を、バナナもしくは何か果物1種類と常温の水だけにするらしい。バナナもしくは何か果物1種類は、量は決まってなくてたくさん食べてもいいらしい。それから、よく読むと書いてあるんだけど、夕食はできるだけ速い時間、できれば18時頃とかに食べて、早く寝る必要があるらしい。昼食と夕食は好きなものを食べてくださいって書いてあるけど、別の部分には、夕食後にデザートを食べてはいけないって書いてある。

モダの顔 モダ

それ、夕食に関して書いてあることが矛盾してるんじゃないか?ちなみに、朝食をバナナもしくは何か果物1種類だけにする意味はなんなんだ?

コーシの顔 コーシ

『1種類だけだと消化が早くて午前中は胃が休める』ということらしいです。ただ、果たしてそれが本当か、普通の朝食とどの程度違うのかとかは、不明ですかね。ちなみに、『朝食後どうしても追加で食べたい場合は、30分置いてからは何を食べてもOK。』って書いてある。

モダの顔 モダ

え〜と、なんか言ってることがいろいろおかしくねえか?果物を食べれば、その後で何を食べても胃は午前中休めるのか?果物を食べた後なら何を食べても一瞬で消化されるっていうことか?ちなみに、夜に寝てる間とかに胃はちゃんと休んでねえのか?朝食の消化がすぐ終わっちゃうと、なんかすぐ空腹感がおそってきそうな気もするけど、そんなことはねえのか?

コーシの顔 コーシ

それから、こんなことも書いてある。『たくさん食べたり飲んだりしたら、当日・翌日はなるべく運動しないで休息を取ることを意識しましょう。内臓の疲れが取れるまでキチンと休息すれば、痩せ易い体質になります。』『体が1日に使えるエネルギーには限りがあります。たくさん食べた場合、食べ物の消化に大きなエネルギーを使うため、必要なのは運動ではなく、十分な休息です。一時的に1〜2キロ程度増えるかもしれませんが、十分な休息を取っていれば、朝バナナ効果で数日の内に体重は戻ります。』

ソテの顔 ソテ

う〜ん?『痩せ易い体質』とかって、具体的に何がどうなる体なんだろうなあ?それとこれはつまり、一定以上運動してもエネルギーが使われない場合があるって言ってるのかなあ?エネルギーを使わないで体を動かすって、それはもしかしてこの世界のエネルギー保存の法則とか慣性の法則とかを否定してるのかなあ?一日のうちにある程度運動してたって、たくさん食べた食べ物はちゃんと消化されるんじゃないのかなあ?それから、『一時的に1〜2キロ程度増えるかもしれませんが』って書いてあるけど、普通の人の1回の食事の量って、重さにして100グラムとか200グラムとかだよなあ。いつもより多く食べたっていったって、そんな1キロとか2キロとかもいつもより多く食べられないんじゃないかなあ。それで体重が『1〜2キロ程度増えるかもしれません』っていうのは、この世界の質量保存の法則とかを否定してるのかなあ?そしてその『1〜2キロ』が数日で減るって、今まで考えてきた脂肪の仕組みとかカロリーの仕組みとかからすると、数日で何キロも脂肪が減るなんて大変な事態だけど、具体的に何がどうなってそうなるのかなあ?夏に汗をかきすぎたり水を飲みすぎたりしてとかなら、体重が一日のうちに数キロ増減することもありえると思うけど。

モダの顔 モダ

へ〜、これは現代科学とかをことごとく覆す新理論か?

コーシの顔 コーシ

ちなみに運動ということに関しては、こんな風にも書いてある。『運動は適度に行えば健康・ダイエットにプラスですが、苦しいと感じても続ければ、健康・ダイエットにマイナスです。苦しいと感じる理由があります。体は健康に良いことを苦しいとは感じさせません。』『リフレッシュになる程度の息切れしない程度のとても軽い、カロリーが燃えそうもない運動をオススメします。』

モダの顔 モダ

『体は健康に良いことを苦しいとは感じさせません』?何を根拠にそういってるんだ?基本的にスポーツとかはみんな健康に良くないって言ってるのか?少なくとも、体力も筋力も、使わなければ強化されないしどんどん衰えていくけど、それが一番健康にいいっていうのか?それはむしろ寿命が縮まるんじゃねえか?この考え方だと、『良薬は口に苦し』とかもありえないっていうことか?たばこを吸って気持ちいいなら、たばこは健康に良いっていうことか?それから、『カロリーが燃えそうもない運動をオススメします』って、その体質改善効果とやらは、筋力がある程度あって毎日運動するよりもたくさんのエネルギーを勝手に使うような体になるってことか?一体何にそんなエネルギーをたくさん使うようになるんだ?

ソテの顔 ソテ

『体質改善』とかっていいますけど、朝食を果物1種類だけにするとかって、それっていわゆる偏った食事にはならないのかなあ?朝食はちゃんと普通に食べたほうが、一日に必要なエネルギーとかビタミンとかカルシウムとかバランスよく取れて健康的なんじゃないかなあ?

コーシの顔 コーシ

まあ正直、調べてても、あいまいな部分とか明らかにおかしいんじゃないかと思える部分が多くすぎたなあ。

モダの顔 モダ

まあブームもしばらくして終わったし、少なくともオレはこれをやる気にはなれんなあ。不健康そうだし、むしろ太りそうだし。

コーシの顔 コーシ

じゃあこれはこのくらいにして、次の資料にいきますか。次は、ちょくちょく聞くことがある、『ダイエットレシピ』っていうのについてですけど。

モダの顔 モダ

あっ、たしかにそういうの、テレビとか本とか新聞とかでちょくちょく見かけるなあ。あれってどういう仕組みで脂肪を減らそうっていうのなんだ?

コーシの顔 コーシ

基本的には、量のわりにカロリーが少ない料理にして、それで一日に取るエネルギー源の量を一日に使うエネルギーの量より少なくして脂肪を減らそうっていうものが多いみたいです。

モダの顔 モダ

へ〜、それはまあ理屈にかなった方法だよなあ。

コーシの顔 コーシ

たいていは、使う食材とか調理の仕方とかをいろいろ工夫して、それなりに量が多くておいしくてもカロリーが少なくなるようにしたものを紹介してるようですかね。

ソテの顔 ソテ

なるほど。ただまあ、もともとそういう食事をけっこうしてた人にとっては、そんなに大きな効果を望むことはできなさそうですかね。

モダの顔 モダ

う〜ん、ただ、そういう食事って、人によってはおいしいっていうかもしんねえけど、オレとしてはたいていあんまりおいしく感じなかったりするんだよなあ。ときどき、今日はカツ丼食いてえなあとむしょうに思う時とかあるけど、そういう料理でカツ丼とかってねえんじゃねえか?

ソテの顔 ソテ

まあたしかに、カロリー控えめのカツ丼っていうのは作るの難しそうですかねえ。何かをちょっと変えたら味とかも変わっちゃいそうだし。

コーシの顔 コーシ

毎日の食事から取るエネルギー源の量を減らそうとする場合、人によって、食事の内容を変えて食べる量は今までのままにした方がいいっていう人もいれば、食事の内容は今までのままで食べる量を減らすほうがいいっていう人もいるでしょうし、そこは、人によっていろいろ向いてる向いてないがあるんじゃないですかね。ただ、今までの食事の内容が、かなり偏った食事になってる人とかにとっては、ダイエットレシピとかはカロリー以外の栄養素とかのバランスもそれなりに考えられてるものが多そうだし、食事の全てじゃなくても、食事の一部をその機会に少し見直してみるっていうのもいいかもしれないですかね。

モダの顔 モダ

あっ、なるほど。たしかに、100%やるか全くやらないかのどちらかを選ばなきゃいけないっていうわけじゃあないよなあ。

コーシの顔 コーシ

ちなみに、食事の内容を変えて食べる量は今までのままにしてダイエットした場合、胃の消化能力とか満腹感を感じる量とかはおそらく変わらなそうですから、ダイエットレシピの料理にあきたりして、量のわりにカロリーの高い食事を食べたいなあと思うと、それも簡単にたくさん食べられちゃいそうですかね。食事の量を徐々に減らしていってそれに慣れていってて胃の消化能力ももし落ちてれば、そういうことは少し起きにくそうですけど。

ソテの顔 ソテ

なるほど、食事の量はそのままにしておくと、食事の量を減らしてる場合より、いわゆるリバウンドの可能性が少し高くなるかもしれないですかね。そのダイエットレシピの料理があんまり好きじゃなかった場合とかは特に。

モダの顔 モダ

あ〜、そうか、ダイエットしたら、その後はそれを維持していかなくちゃいけねえんだから、それも考慮したうえで自分はどうするのがよさそうか判断した方がいいよなあ。

コーシの顔 コーシ

ぼくが今日調べてきたのはこれだけですね。

モダの顔 モダ

おう、ありがとう!



株式会社和田システム、ロゴ 株式会社和田システム