橋下氏が政界引退を表明
2015年5月18日
![ソテの顔](../../character_image/sote_face01.png)
いわゆる「大阪都構想」に賛成か反対かの住民投票は、反対票の方が多くて、「大阪都構想」は否決になりましたね。
![大阪都構想 住民投票の結果](20150518_image_1.png)
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
賛成が694844票で反対が705585票か、えらく僅差だったな。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
割合でみると、賛成が49.62%くらいで、反対が50.38%くらいかな。
![ソテの顔](../../character_image/sote_face01.png)
うわっ、本当にすごい僅差だったなあ。
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
投票率は66.83%か。70%を越えるかなあと思ってたけど、思ったほど上がらなかったな。まあ、投票はしたいと思ってもどっちがいいんだかわからなかったって人もけっこういたかもなあ。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
有権者全体からの割合でみると、賛成が33.02%くらいで、反対が33.54%くらいかな。投票に行かなかった人が33.17%で、残りの0.27%は無効票とかかな。
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
賛成と反対と投票に行かなかった人が全部33%台ですか。グラフで見るときれいに3分割な感じですね。
![ソテの顔](../../character_image/sote_face01.png)
「大阪都構想」が否決になったことで、維新の党の橋下氏が政界引退を表明しましたね。まあ、前々から、「大阪都構想」が否決になったら政界を引退するとは言ってましたけど。
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
えっ?政治家自体をやめちゃうんですか?維新の党って、今は大阪以外でも、国政とかでもけっこう活動してるんじゃないんですか?
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
まあそれで、国政とかにもけっこう影響が出るんじゃねえかっていう話題がいろいろ出てるな。野党再編だとか憲法改正だとかに影響が出そうだそうだ。 今回の結果に、自民党とか政府とか安倍首相とかは、かなりがっかりしてるんじゃねえかな。
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
えっ?自民党は大阪都構想には反対してたんじゃなかったでしたっけ?自民党の人たちが、大阪都構想反対派の中心になって活動してた感じじゃなかったでしたっけ?
![ソテの顔](../../character_image/sote_face01.png)
大阪の自民党の人たちはそうだったけど、自民党全体とか安倍首相としては、そうじゃなかったんだよね。 橋下氏は、憲法改正とか、先週閣議決定されてこれから国会で審議される、集団的自衛権を行使できるようする法案とかについて、自民党に協力するっていうようなことを言ってたんで、政府とか安倍首相とかは、大阪都構想に賛成なような発言をちょくちょくしてたし、橋本氏に勝ってもらわないと困るみたいなことも言ってた。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
ちなみに、メディアの出口調査だと、自民党支持者の4割くらいは、「大阪都構想」に賛成の方に投票したらしいね。
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
今回の住民投票で負けたのは維新の党とか橋下氏だって思ってる人も多そうだけども、実は日本政府とか安倍首相とかも敗者ってことになるかな。
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
あれ、そうなんですか。大阪の自民党の人たちはかなり必死に反対の活動をしてたみたいだったのになあ。本部は逆を応援してたなんて。
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
まあしかし、憲法改正したいからとかで、その実現に有利になることなら仲間を見捨ててでもなんでも賛成するとかっていうのは、どうなんだろうな。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
なんかそういうことは政治の世界ではよくあることだそうで、新聞とかテレビとかでも当然のことのように扱われてたりするけど、政治って本当にそれでいいのかな。
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
なんかみんな結局は自分のことしか考えてない感じじゃないですかね。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
「社会」っていうのは、みんながうまく協力し合ってみんなが得できてこそ価値のあるものだと思うし、そうじゃないとうまく成り立たないものなんじゃないかな。 政治っていうのは本来、そんな「社会」をうまく成り立たせるための仕組みなんじゃないかなあと思うけど、その政治を行う人たちが、自分たちのことばっかり考えて行動してたりして、良い政治ができるのかな。
![ソテの顔](../../character_image/sote_face01.png)
う〜ん、今回の「大阪都構想」の住民投票の結果が大阪の人とかにとって本当に良い結果になったのかはわからないけども、この国の政治が本当に根本的に良くなるには、もっと根本的に政治が変わらなきゃいけないところがあるのかもなあ。