新三本の矢
2015年9月26日
![ソテの顔](../../character_image/sote_face01.png)
おととい、安倍首相が記者会見で、「アベノミクスは第2ステージへ入る」って言って、新三本の矢っていうのを発表しましたね。
![新三本の矢](20150926_image_1.jpg)
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
あっ、そんなことがあったんですか。もともとの三本の矢っていうのはなんかかなり有名だった気がしますけど、新三本の矢っていうのについてはなんかぼくの周りでは今のところそんなに騒がれてないような気がしますかね。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
まあたしかに、新聞とかテレビのニュースとかではそれなりに報じられてるけど、なんかそれについて議論がすごく活発になってるとか、みんなに期待感が広がってるかというと、それは今のところそんなでもなさそうかな。
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
まあ、実際問題として、中身がよくわかんねえ感じだから、マスコミも政治の専門家も一般人も、どう議論したり期待したりしたらいいのかよくわかんねえ感じなのかもしれねえな。なんか抽象的な表現ばっかりだし、目標の具体的な達成計画も見えねえし、もともとの三本の矢との関係もよくわかんねえし。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
なんか自民党の人たちにとっても、新三本の矢なんてのがいきなり出てきてびっくりしたっていう人が多いみたいで、なんか突然出てきたものみたいだしね。
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
アベノミクスっていうのに第2ステージっていうのがあるなんて、今まで言ってましたっけ?去年(2014年12月)の選挙の時とかに、そんなこと言ってましたっけ?アベノミクスって、まず大企業が儲かって、それからそのお金がトリクルダウンとやらでみんなに降り注いでめでたしめでたしっていうものじゃなかったでしたっけ?
![ソテの顔](../../character_image/sote_face01.png)
今までは、第2ステージだとか新三本の矢だとかっていうことは全然言ってなかったんじゃないかなあ。ちなみに、これから第2ステージっていうのだとしたら、これは第何ステージまであるんですかね?最終的にいつ完結するんですかね?
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
う〜ん、これから実際にどうなっていく予定なのか、正直なところよくわからん。記者会見は質疑応答の時間が短くて、記者とかもあんまり質問できねえまま終わっちまったし。まあ、質問できたとしてもちゃんとした回答が来たかはわからんけど。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
う〜ん、実際問題として、安倍首相だとか政府だとか自民党の人たちだとかは、これから具体的にいつ何をやって世の中は具体的にどこがどうなっていくだろうっていう、具体的な見通しを立てられてるのかなあ。ちなみに今の現状を見ると、アベノミクスっていうのの当初の思惑通りには、世の中はあんまりなってないんじゃないかなあと思う。
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
新三本の矢っていうのにそれぞれついてる、「希望を生み出す」とか「夢をつむぐ」とか「安心につながる」とかっていうのは、具体的にどういうことなんですかね?なんかすごく抽象的な表現な気がするし、そもそもこれってわざわざつける必要があるんですかね?
![ソテの顔](../../character_image/sote_face01.png)
まあなんかこの人はもともと、「美しい国」とか「全国津々浦々に暖かい風を」とか、抽象的なことを言うのが好きそうな感じがするかなあ。
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
見方に寄っちゃあ、根拠のない宗教的な感じとも言えそうだよなあ。
![コーシ先輩の顔](../../character_image/koosi_face01.png)
まあでも、現実の物事を具体的に見れてなかったり、具体的な計画がきちんと立てれてなかったりしたら、物事はなかなかうまくいかないことが多いんじゃないかな。例えばバットでボールを打とうっていう時に、ボールの正確な位置も速さも具体的にわかってなくて、自分の筋力とかバットの重さとかも正確にわかってなくて、具体的にバットをどうボールに当てにいくか具体的な見通しがないまま、「美しいホームランを打ちます」とかって言ってても、まあまずうまくいかないんじゃないかな。
![サキノブの顔](../../character_image/cat01_face01.png)
あっ、それはたしかに、めちゃくちゃ運が良かったりしないと駄目そうですね。
![ソータローの顔](../../character_image/man11_face01.png)
まあ、具体的な計画やら見通しやらが実際にはあるのかどうかわからんけども、国民としては、ちゃんと良い結果が出るようにやってほしいと思うかなあ。駄目だったときに一番被害を受けるのはやっぱり国民なんだろうし。まあそれができねえようなら、そんな人間にバットを持たせてバッターボックスに立たせてしまった国民が一番反省しなきゃいけねえのかもしんねえけどな。