フランスで同時テロが発生
2015年11月15日

おととい起きたフランスの同時テロは、現時点で、死者が120人以上、重症の人が90人以上になってるみたいだね。

この国でいったら、国立競技場とか銀座とかでテロが起こったっていうようなことですかね。お〜こわ。

劇場のところだけで80人以上が死亡って、アメリカ映画とかでランボーとかがマシンガンをひたすらぶっぱなしながら敵陣を突き進んでいくシーンとかよくあるけど、これってそういうのよりもたくさん打ちまくったんじゃねえかな。ひでえ惨劇だな。

銃の乱射とかで死者が120人以上って、なんかもう一つの事件とかっていうレベルじゃないんじゃないですかね。戦争みたいなレベルじゃないですかね。

まあ、実際問題として、フランスは戦争してるような状態みてえだからな。イスラム国だとかに空から爆弾を落としたりしてるみてえだからな。ちなみに、イスラム国は、今回のテロはそういう空爆とかの報復だって言ってるらしい。

あっ、そうなんだ。フランスってあんまり軍事的なイメージはなかったけど、そんなことしてるんだ。

どういう理由で戦争を始めたのかとかは詳しくは知らねえけど、まあどういう理由であれ、戦争してたら、相手から自分の国の国民が全て標的にされたりするのはまあ当然なんじゃねえかな。

まあ、戦争って、基本的にそういうものですよね。ルールなんて何もなくてもできるのが戦争ですよね。

まあ、ある意味、お互いうまくやっていくルールを作れないから戦争になってるっていうことかもしれないしね。

フランスの国民は今までみんなどう思ってたんだろうな。相手の土地のところに軍人が行って空から爆弾を落とすだけだから、本国にいる一般市民にはあんまり関係のないことだ、本国にいる一般市民には何も危険は発生しない、とか思ってたのかな。

う〜ん、もしそうだったとしたら、それはちょっと戦争に対して考えが甘かったんじゃないかなあ。

フランスのオランド大統領とかは、このテロの報復攻撃をイスラム国にするとか言ってるけど、フランスの国民もみんなそれに賛成なのかな。

なんかこういう感じで戦争がどんどん大きくなっていくっていうのは、今までの戦争でもさんざんあったことじゃないですかね。昔の教訓とかからしても、ここでなんか感情的になったりしたらいけないんじゃないですかね。

戦争とかテロとかを世界から無くしたいとはたくさんの人が思ってるだろうけど、相手を皆殺しにすることだけが、戦争とかテロとかを無くす唯一の方法なのかな。むしろ、そうじゃない方法の方が、この世界から本当に戦争とかテロとかを無くせるかもしれないんじゃないかな。

現状、日本も、アメリカとかフランスとかが主にやってる「テロとの戦い」とかっていうのに協力してて、イスラム国から敵の一つとして具体的に挙げられてるんですよね。この国の国民も、このままでいいのかとか考えた方がいいのかもなあ。

まあ、今回の事件とか見てると、政治家の人たちはいつもたくさんボディーガードつけてて強気な発言するかもしれねえけど、オレたち庶民はいきなりテロに襲われたらほとんど何もできずに殺されちまうだろうからなあ。政治家にまかせといて庶民が殺されることになるんなら、庶民も、誰を議員に当選させるか真面目に考えた方が良いんじゃねえかな。

ちなみに、「テロとの戦い」って、これってもう、戦うことが前提って感じじゃないかな。「あらゆる手段を考えながらこの世界からテロをできるだけうまくなくしていこう」っていうことではない感じじゃないかな。みんなこれで本当にいいのかな。