事故を起こした福島の原子力発電所の、
処理水の海への放出について
ソテ(28歳くらい)
2023年8月24日から、12年以上前に津波で事故を起こした福島の原子力発電所の、処理水の海への放出が始まりましたね。
サキノブ(20歳くらい・学生)その「処理水」っていうのは本当に安全なんですかね? 日本政府(岸田政権)は「科学的根拠にもとづいてる」「安全だ」とか言ってますけど、公明党の代表の人は処理水の放出について「海水浴シーズンを避けるべきだ」とかって言ってて、それってやっぱり体に良くないってことなんじゃっていう感じもするんですけど。まあそもそも、もともと日本政府は「原子力発電所は安全」とかって言ってたのに、実際には事故が起きたわけだし・・・。
ソータロー(35歳くらい)まあまずは、その「処理水」っていうのが具体的にどういうものなのかわからねえと、実際問題として、日本政府(岸田政権)を信じるか信じないかっていうところの判断になっちまうんじゃねえかな。そんでもって、実際のところ、今まで自由民主党の政治家だとかが言ってきたことの中には、嘘だったりいいかげんだったりその通りにならなかったりしたものもたくさんあるし、国民のことよりも自分たちの都合を優先させてたり国民の気持ちをわかってないようなこともたくさんあったわけだから、日本政府(岸田政権)の言うことなんてあまり信用できねえっていう人が多くいてもまあ仕方がねえんじゃねえかな。それで、今回の処理水の放出についても不安に感じるっていう人が多くてもまあ当然なんじゃねえかな。
コーシ(35歳くらい)ざっくり説明すると、事故を起こした原子力発電所では、もともとは個体で棒状の核燃料っていうのが、事故の時に冷やせなくなって、液体になってそこの容器の下とかたまった。それは880トンくらいの量がありそうで、そのままだとどんどん熱くなってしまうので、水を流し入れ続けるようにして冷やすようにしている。ただそうすると、核燃料を冷やすのに使った水は、放射性物質っていう、生物にとってかなり危険な物質をいろいろ含んだ状態になる。放射性物質っていうのにもたくさんの種類があるんだけど、「セシウム吸着装置」っていうのとか「ALPS」っていう装置とかを使うと、セシウムとかストロンチウムとか62種類の放射性物質とかは取り除くことができる。ただ、トリチウムっていう放射性物質は、水と性質が似ているということもあって、現在の科学技術では取り除くことができない。この、トリチウムっていう放射性物質が含まれた状態の水が、今回は「処理水」と呼ばれている。まあ個人的には、「トリチウム水」とかって呼んだ方がわかりやすいんじゃないかなあと思う。
サキノブ(20歳くらい・学生)ふむふむ、なるほど。いろんな危険な放射性物質っていうのをたくさん含んだ汚染水そのままっていうわけではないんですね。
コーシ(35歳くらい)トリチウムっていうのは人間が人工的に作らなくてももともとこの世界に存在する物質で、海水とか雲とか雨水とか水道水とかにも実はほんの少し含まれている。放射性物質ではあるけども、とても少ない量なら人間の体の中に入ったりしても問題なさそうなので、全世界的に、基準値以下の濃度に薄めて海に放出することとかは容認されている。トリチウムは、別に事故とかが起きなくても、普通に原子力発電所だとかを運営していても出てくるものなので、実際、たくさんの国の原子力発電所だとかから海に放出されてるし、事故前の福島の原子力発電所からも海に放出されていた。ちなみに、他の国の原子力発電所とかの年間放出量はだいたいこんな感じらしい。「ベクレル」っていうのは、どのくらい放射線を出すかっていうのの単位。
ダーリントン(カナダ) | 190 兆ベクレル |
揚江(中国) | 112 兆ベクレル |
月城(韓国) | 71 兆ベクレル |
トリカスタン(フランス) | 42 兆ベクレル |
サイズウェルB(イギリス) | 23 兆ベクレル |
グランドガルフ(アメリカ) | 0.7兆ベクレル |
事故前の福島第一 | 2.2兆ベクレル |
今後の福島第一の予定 |
22 兆ベクレル 未満 |
あ、事故前でももともと海に放出してたものだし、他のいろんな国でもやってることなんですか。まあ、事故前よりは10倍くらいになる予定みたいですけど、でもそれよりもさらに5倍以上の量を放出してるところとかもあるんですね。
サキノブ(20歳くらい・学生)あっ、今までも他の国とかでもずっとやってることで、それで今までに特に問題が起こったこともないんなら、まあ大丈夫そうですかね。う〜ん、そういうふうに説明してくれれば、ぼくももっと早く安心できたのになあ。
コーシ(35歳くらい)まあ例えば、首相とか大臣とかが科学者かなんかと一緒に記者会見でも開いて、こういうことを具体的に説明して質疑応答とかも自由にやって、その動画をみんながいつでも自由に見られるようにしたりとかもしたら、良かったんじゃないかな。
ソータロー(35歳くらい)ただ実際は、首相とか大臣とか、いつも、誰かが書いた手元の紙をほぼ棒読みしながら、「ていねいに説明する」とか「科学的根拠にもとづいている」とか言ってるだけで、実際のところ日本政府(岸田政権)とかから納得できて安心できるような説明をちゃんとしてもらってるっていう人は少ねえんじゃねえかな。それで国民とかに「不安に思うな、安心しろ」「風評被害を出すな」とか言ってても、まあそれは無理なんじゃねえかなあ。今の日本政府がそんなにみんなから信頼されるような政治をやってきたっていうわけでもねえと思うし。
ソテ(28歳くらい)う〜ん、それはたしかに。まあそれにしても、トリチウム水の海への放出っていうのがそんなにすごい特別なことでもないのなら、こんなふうに福島の原子力発電所の敷地がトリチウム水の一時保管タンクでいっぱいになってもう置き場所がなくなってきたりする前に、もっと早くから放出を始めてたら良かったんじゃないかなあ。
コーシ(35歳くらい)まあぼくも、トリチウム水の海への放出は、もっと早くからさっさとやってた方が良かったんじゃないかなあと思う。敷地にトリチウム水の一時保管タンクがたくさんあると、他の作業とかもかなりやりにくいらしいし。もともと他にトリチウム水を処分する方法はなさそうっていうことだったと思うし、日本政府(自由民主党・公明党 政権)の政治判断でもっと早く始めることもできたことだと思う。それを、「一時保管タンクの置き場所がもうなくなってきてどうしようもないので海に放出する」って状態になったことで、「つまりそれは通常なら海に流せない危険なものなんだろう」とか「どうにも他に方法がなくて良くないことをするのか」とかって思われやすい感じになっちゃって、マスコミとかも大々的に報道することになって、いわゆる風評被害がより発生しやすくなっちゃったんじゃないかな。
ソテ(28歳くらい)まあそういう状況ということもあって風評被害がけっこう出てしまいそうなこともあってか、全国漁業協同組合連合会とかは、処理水の放出に最後まで反対のままでしたね。日本政府(自由民主党・公明党 政権)は、「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」とかってずっと言ってたんだけど、ただ、相手側が「理解は深まってきた」とか言ったこともあってか、岸田首相は結局放出を始めましたね。
ソータロー(35歳くらい)まあ、岸田首相だとか公明党の代表だとか大臣だとかの言動を見てると、そもそもそういう人たちが、「処理水」についてちゃんと具体的に科学的に理解できてねえんじゃねえかな。いつも誰かが書いた手元の紙をほとんど棒読みみたいなことが多いし、自分で具体的な説明は全然できねえし、処理水はなんかやっぱり危険がありそうな言動をしたりしてるし。そもそもそういう政治家たち自身が、これは本当に安全だと思ってねえかもしれねえんじゃねえかな、「もしかしたら危険があるかも」とか思ってるかもしれねえんじゃねえかな。
ソテ(28歳くらい)そういえば、昔(1996年)、カイワレ大根に対する風評被害が発生したとき、当時の厚生大臣の菅直人(かんなおと)っていう人がカイワレ大根をバクバク食べて安全性をアピールしたってことがありましたけど、本当に絶対安全だと理解してるのなら、風評対策としてなんかそういうパフォーマンスとかをやったらどうなんでしょうかね。
ソータロー(35歳くらい)そうだな、首相とか大臣とか、政治家のみんなで福島の海で海水浴して、そしてそこで釣った魚とかをそこの海水で作った塩で味付けして食べたり、毎日福島の海で捕れた魚介類とかを食べるようにしたりとかしたら、とりあえずけっこう効果はありそうじゃねえかな。最近フランスに行ってた自由民主党の女性議員だとかも、今度はしばらく福島に行ってそういうこととかしてた方が、いろいろ現場のことも勉強できて風評被害も減らせて、良い研修になるんじゃねえかな。それでみんなで楽しく盛り上がってる写真でもSNSとかに投稿したらいいんじゃねえかな。ちなみに、これは別に皮肉とかいじわるとかで言ってるわけじゃなくて、本当に安全だと思ってるならそれくらいのことは当然できるはずだと思うし、それくらいのこともできねえのなら、みんなの不安は払拭できなくて、風評被害なんてのも本当になくせはしねえんじゃねえかな。
コーシ(35歳くらい)岸田首相は漁業者とかの風評被害に「国が全責任を持つ」とかって言ってて、風評対策のために800億円くらいのお金を用意してるらしいけど、それは具体的にどう使われるのかなあ、できるだけ有効に使われるのかなあ。
ソテ(28歳くらい)う〜ん、「国が全責任を持つ」とかって言っても、税金を使うんなら、それは結局国民のお金じゃないですかね。実際問題として、政治家の言動とかのせいで風評被害が大きくなってるっていう部分もありそうなのになあ。
サキノブ(20歳くらい・学生)ちなみに、こういうときこそ、環境大臣とかの出番じゃないですかね。最近、環境大臣って見ない気がしますけど、何やってるんですかね。今の環境大臣って誰でしたっけ? 「おぼろげながらこの数字が頭の中に浮かんできた」っていうようなまったく科学的根拠のないことを言ってた人はもう辞めたんでしたっけ。まあ今まで日本政府(自由民主党・公明党 政権)はそんなことをやってきて、それでここにきて急に「科学的根拠があるから従え」みたいなこと言っても、信用できないっていう人もけっこう多いかもしれませんかね。
ソータロー(35歳くらい)まあ、処理水放出の仕組み自体は科学的根拠にもとづいて安全なものになってても、それを運用する人たちにミスがあったりすればそのとおり安全なものにはならなくなることもあるわけだし、実際問題として、日本政府がどれだけみんなから信頼されてるかとかっていうのも、どれだけみんなが安心できるか、そして風評被害をどれだけ小さく抑えられるかにけっこう大きな影響があるんじゃねえかな。まあこの国では、マイナンバーカードだとかでも、全体のシステムの仕組みとかには特に問題はなさそうでも、人為的ミスだとか担当者・利用者の誤解だとか理解不足だとかで問題がたくさん起きてるしなあ・・・。
ソテ(28歳くらい)
処理水の放出について、他の国の多くはそんなに問題なく容認っていう感じみたいですけど、中国とか香港とかマカオとかは日本の水産物を輸入停止とかにしましたね。
ソータロー(35歳くらい)中国とかに輸出してる量がもともと少なければそんなに大きな影響はなさそうだが、実際のところ、最近の日本の水産物の輸出先は、中国と香港で全体の40%以上の金額になってたらしいな。
サキノブ(20歳くらい・学生)えっ、それはかなり大きな影響になるんじゃ・・・。中国とかはどうしてそんなことしてるんですかね。
コーシ(35歳くらい)中国の報道官は、「生態環境の破壊者であり、海洋環境の汚染者だ」とか言って日本を非難してるらしい。まあ、日本がちゃんと決められた手順通りに処理水を放出してれば、中国側が言ってることは間違いということになるかと思うけど、岸田首相は、相変わらず自分で具体的な反論をしたりとかはせずに、「科学的根拠にもとづき専門家どうしが議論していくよう強く働きかけていく」とか言ってるらしい。まあ個人的には、重要な政治判断をともなうことなのだから、「専門家どうしが議論」とかじゃなくて、首相とか大臣とかの政治家どうしがメインで議論した方がいいんじゃないかなあとぼくは思う。まあ実際にこれからどうなっていくのか、誰かと誰かの話し合いが実際に行われるのかも、よくわからない。
サキノブ(20歳くらい・学生)う〜ん、中国も最近は科学技術力がかなり上がってるようだし、自分の国の原子力発電所だかでももっとたくさんのトリチウム水を放出してるみたいだし、こっちの処理水っていうのがそんなに危険なもんじゃないってわからないのかなあ。
ソータロー(35歳くらい)いや、そういう科学技術的な部分とかは、実際にはよくわかってるかもしれねえんじゃねえかな。そういうのは理解してるうえで、中国政府は日本政府(自由民主党・公明党 政権)が嫌いなこととかもあって、「日本政府は信用できない」「日本はきっと嘘を言ってる」「過去にも日本は非人道的なことをしてきた」とかっていう方向に持っていきたいのかもしれねえんじゃねえかな。まあ、中国は最近景気が悪くて、国民の不満が中国政府に向きがちなんで、中国政府は他の話題で国民の注意をそらそうとしてるのかもしれないっていう話もある。
ソテ(28歳くらい)えっ、あっ、う〜ん、なるほど。まあ、根本的には、そもそもこれまでのこの国の外交政策だとかで日本が中国政府から嫌われてるのが一番の大きな要因かもしれないってことですかね。まあもしそうだとしたら、「専門家どうしが議論していくよう強く働きかけていく」とかってやったって、それじゃ解決はしなさそうですかね。
ソータロー(35歳くらい)まあやるなら、日本政府と中国政府の公開討論会とかでも持ちかけたりした方がいいんじゃねえかな。それで、「政治家どうしで具体的にどこがどう『生態環境の破壊』だとか『海洋環境の汚染』だとかなのかみんなの前で話し合おう」ってしたみたりしたらどうかな。もし相手がそういうのを拒否するようなら、中国政府の方がやっぱり信用できないんじゃないかってなりやすくなりそうだし。まあでも、今のこの国の首相だとか大臣だとかは、いつも誰かが書いた手元の紙をほとんど棒読みみたいなことも多いし、そんなことは持ちかけられなさそうかなあ。まあ岸田首相は、「わが国の水産事業者を断固として守る決意だ。あらゆる措置を講じる」とかとも言ってるけど、具体的に何をするのかなあ。
コーシ(35歳くらい)まあなんにせよ、中国が日本の水産物を買うかとかは、中国政府が決めることなので、どうにかして中国政府がその気になるような外交をする必要があるんじゃないかな。日本とかもしくはアメリカとかが強引に従わせようとしたりしても、現実問題としてそれは無理な可能性が高いんじゃないかな。もともと中国に嫌われてることも大きな要因になってそうだし、ただ相手を非難してたりしててもなかなか解決はしていかないんじゃないかな。
ソテ(28歳くらい)う〜ん、中国が買わなくなった分を他の国が同じくらいの値段で買ってくれるとかっていうことでもできればいいけど、それはそう簡単にはいかなさそうかなあ。まあ今までのこの国の外交としても、すぐにそういうことができるような状況にはなってなさそうかなあ。国内でその分消費するとかって言っても、みんなそんなにお金に余裕がないっていう人も多そうだしなあ。
コーシ(35歳くらい)まあ、中国の国民はそんなに日本が嫌いじゃない人も多そうだから、できるだけ中国の国民に真実が伝わるようにいろいろやっていったりもしたらどうかなあ。まあ中国はけっこう情報統制とかがされてるようだけど、日本に旅行に来てる中国人とかにはこちらから好きなこと言ったりもできるわけだと思うし。
サキノブ(20歳くらい・学生)う〜ん、岸田首相は漁業者とかの風評被害に「国が全責任を持つ」とかって言ってるようですけど、具体的にどう責任を取っていくのかなあ。税金から漁業者とかにお金を配ればいいやとかっていう感じとかだと、ずっと根本的な解決はできなくて、また一番損をするのは国民になるのかなあ。
ソテ(28歳くらい)
処理水の放出が始まって、福島の飲食店だとかホテルだとかどっかの役所だとかいろんなところに、中国の電話番号から抗議の電話みたいなのがたくさんかかってきてるそうですね。
ソータロー(35歳くらい)処理水の放出は日本政府が決めたことだけども、日本政府とかとは関係ねえところにもたくさん電話がかかってきてるみてえだな。まあこれは、中国のけっこう普通の若者とかが、相手がどんなところなのかとかも理解せずにてきとうにかけてきてたりするらしくて、電話をかけてる方もそれで根本的な問題の解決につながるとは思ってなさそうで、抗議っていうより単なる嫌がらせの面が強いんじゃねえかな。
サキノブ(20歳くらい・学生)飲食店とかホテルとか役所とかでそんな電話がひっきりなしにかかってきてたら、本来のお客さんからの電話とかがつながりにくくなったりもするだろうし、まともに仕事ができなくなっちゃうところとかもけっこうあるんじゃないですかね。
ソテ(28歳くらい)こういうのって、国内からかかってきてるんだったら、この国の法律に従って、この国の警察が動いて、この国で逮捕したりとかできそうですけど、こういう場合はどうなるんですかね?
コーシ(35歳くらい)中国の国内は中国の法律があって中国政府が管理とかしてて、日本の法律だとか警察だとかは通用しないから、まあ基本的には、これも中国政府になんとかしてもらうようにするしかないんじゃないかな。中国政府が対応を拒否したり、中国政府が「そんな事例は確認できない」とか言ってしらばっくれたりしたら、実際問題としてほとんど何もできないかも。中国にはもともと日本がとても嫌いな人とかもけっこういそうだし、中国の国民みんなを直接説得してやめてもらうとかっていうのも、事実上無理そうかな。まあ、中国政府とかが後押ししてやってるとかじゃなくて、みんな個人でいたずら気分でやってるとかだったら、みんなが飽きてきたりしたらだいぶ減ってきたりするかも。
サキノブ(20歳くらい・学生)う〜ん、まあこれも、そもそも今までのこの国の外交だとかで中国と仲が悪くなってるっていうのが、根本的な大きな問題なんですかねえ。
コーシ(35歳くらい)まあこれも、中国政府だとか中国人だとかを非難したり、日本政府がただ「遺憾なことだ」とか言ってたりしても、根本的に問題が解決する方向にはなっていかないんじゃないかな。まあとりあえずは、あやしい電話は出ないようにしたりすぐ切るようにしたりとかするしかないかもしれないけど、それでも仕事とかにかなり大きな影響が出るところも多いんじゃないかな。
ソータロー(35歳くらい)まあ本来なら、「嫌がらせなんてレベルの低いことはやめよう」「お互いできるだけ協力し合うようにした方がお互い得できていいだろう」とかっていうようにして交渉とかした方がいいんじゃねえかなあと思うけど、今のこの国の日本政府(自由民主党・公明党 政権)はそもそも、中国が嫌がっても強く非難しても、それを無視して、大臣とかが毎年靖国神社を参拝したり、首相も靖国神社に玉串料だとかを納めたりしてるしなあ。まあ、「中国が日本への嫌がらせみたいなのをなくすなら、日本政府も靖国神社への参拝とか中国が嫌がる行為はしないようにする」とかって言って交渉すれば、もしかしたら中国政府も何か動くかもしれねえし、中国の国民にもけっこう響くかもしれねえんじゃねえかなあ。
ソテ(28歳くらい)う〜ん、岸田首相は漁業者とかの風評被害に「国が全責任を持つ」とかって言ってるようだから、こういうのについても責任を取ってくれるはず? もしこれでちゃんと責任が取れないようなら、それこそ国内でも、「岸田首相とかの言ってることはやっぱり信用できない」とかってなって、よけいに「処理水が安全っていうも信用しちゃだめなのかも」とかってなってきちゃうかも?
昨日の夜、テレビでBS-TBSの「報道1930」っていう番組を見てたら、ぼくが知らなかった情報を言ってた。「処理水」に対するぼくの認識は間違ってたかも。
ソテ(28歳くらい)えっ? そうなんですか?
コーシ(35歳くらい)今までの認識では、「処理水」っていうのは、たくさんの放射性物質を含んだ水から、「セシウム吸着装置」っていうのとか「ALPS」っていう装置とかっていうのを使って、トリチウム以外の、セシウムとかストロンチウムとか62種類の放射性物質とかを取り除いたものだと思ってたんだけど、実際には、トリチウム以外の放射性物質を完全には取り除けていないらしい。「処理水」っていうのは単なるトリチウム水ではなくて、他のいろんな放射性物質も含んでるらしい。それから、事故を起こしてない普通の原子力発電所とかでは、核燃料に直接冷却水が触れるようにはなっていなくて、そこで発生してるのは、トリチウムだけが含まれる、トリチウム水らしい。
サキノブ(20歳くらい・学生)えっ? え〜とそうなると、いろいろ話が違ってきたりもするんじゃ・・・?
ソータロー(35歳くらい)そうだな。他の放射性物質というのが実際に何がどのくらい含まれてて、それらも海に放出して大丈夫なのかということも検証する必要があるだろう。それから、日本政府だとかは、処理水の放出を始めて以降、海水とか魚とかのトリチウム濃度を計測してその値が低いから大丈夫だとかって言ってるけど、処理水に他の放射性物質とかも入ってるなら、他の放射性物質についてもちゃんと計測して発表とかする必要があるだろう。それと、「以前のこの原子力発電所とか他の世界中の原子力発電所とかでもトリチウム水はずっと海に放出してきてるから今回もそれと同じで大丈夫だろう」とかっていう理屈も通らなくなるな。
ソテ(28歳くらい)あ、あれっ? そうすると、中国はなんか、「核汚染水」って呼んでて、「生態環境の破壊や海洋環境の汚染のリスクがある」とかって言ってるようですけど、それもあながち間違いじゃないかもしれなくなってくる・・・?
コーシ(35歳くらい)ちなみに韓国では、この国で「処理水」と呼んでるものを、現状では「汚染水」と呼んでるらしい。ただ、今の韓国政府は日本にかなり友好的だけど、今後は「科学的に処理された汚染水」って呼ぶようにしようか検討してるらしい。まあ実際問題として、この呼び方がわかりやすくて正確なのかもしれない。
サキノブ(20歳くらい・学生)え、え〜と、そうなってくると、ぼくとしてはそんなに完全に安心はできない気持ちになってくるんですけど・・・。
ソータロー(35歳くらい)まあ実際にはそういうことなら、岸田首相だとか公明党の山口代表だとか大臣だとかが処理水はやっぱり危険がありそうな言動をしてたり、政治家たちとかが「処理水」をみんなで毎日飲むとか福島でみんなで海水浴するとかみたいなパフォーマンスとかはしてなかったり、農林水産大臣が「汚染水」と言い間違えたりするのも、なんか納得できるような感じがしてきちまうかな。
サキノブ(20歳くらい・学生)う〜ん、ニュースとかかなりよく見てるコーシ先輩とかソータローさんとかが知らなかったくらいだし、日本政府(自由民主党・公明党 政権)とかはみんなが現状を正確に理解するようにちゃんとやってないんじゃないかっていう感じがしますけど、なんかまた国民とかをだまそうとしてたりするんですかね。マスコミの多くとかも、実は真実を知っていながら、みんなをあざむこうとしてたり、日本政府とかに突っ込まないようにしてたりとかするんですかね。もしそうなら、それが本当に民主主義国家の政治だとか報道だとかなんですかね。
ソテ(28歳くらい)う〜ん、「トリチウム水」とかっていう具体的になんだかわかりやすい呼び方にはしないで、具体的にはなんだかよくわからない「処理水」っていう呼び方にしてたのが、やっぱりそもそもあやしかったのかも? そういえばこの国の政治家とかは、そういうごまかしを今までもよくやってきてたような気がする? 東京オリンピックの「レガシー」とか?
ソータロー(35歳くらい)まあ、とりあえず昨日のBS-TBSのテレビ番組では、なんか原子力関係の専門家みたいな人が、「処理水」についてそう説明してて、もしそれが真実でないならそれこそ大きな風評被害の元になったりもするだろうから、日本政府だとかはきちんと具体的に説明するようにした方がいいと思うし、マスコミだとかもそれについてしっかり調べるなり日本府とかに質問するなりしてみんなにちゃんと正確に具体的に報道するようにした方がいいんじゃねえかな。そうしねえと、「日本政府とかマスコミとかは自分たちに都合の悪いことを隠蔽してる。また国民をだまそうとしてる。国民に不利益を押しつけてる。やっぱり信用できない」とかって思う人とかも多くなったりしちまうんじゃねえかな。それじゃあ風評被害なんてなくせねえだろうし、日本政府とかマスコミとかとしても信頼されなくなって良い未来にならなくなっちまうんじゃねえかな。