「めぐり撮り」
管理する
透過PNGとは
PNG形式で保存された画像の形は、四角い形になりますが、特定の色を透過色として指定することで、その画像が四角でない形のように表示されるようにできます。

このように、特定の色を透過色として指定してPNG形式で保存した画像ファイルを、透過PNGといいます。
透過PNGのファイルは、無料のパソコン用ソフトや、無料のスマートフォン用アプリなどでも作成することができます。インターネットの検索サイトなどで、「透過PNG 無料」などと検索すると、透過PNGを作成できるソフトやアプリがいろいろ見つかるでしょう。
面白い合成写真が撮れそうな画像を用意してみよう
キャラクターに動きをつけたり、キャラクターにセリフをつけたり、写真を華やかに飾るイラストを用意したりしてみると、より面白い合成写真が撮れるようになるかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
透過PNG作成の細かいコツ
キャラクターの枠線が黒色の場合は、背景を灰色にして、その灰色を透過色に指定すると、写真に合成する時に比較的きれいに見える場合が多そうです。
文字を入れる場合は、文字の枠の色と中身の色を違う色にした方が、写真に合成する時に、見にくくならずにすむ場合が多そうです。
![]() |
←背景を濃い灰色でそれを透過色に
←文字の枠は黒、中身は黄色 |