トーナメントマネージャーロゴ
トーナメント表 作成 管理 ソフト

トーナメント戦の大会運営を
\支援するソフトウェアです/
和田システムマスコット:おまかせください



各場所のシード順位を自動で採番

トーナメントマネージャーでは、各場所の順位が自動でふられます。 参加数が2の累乗(・・、8、16、32、・・)ぴったりでない場合、 トーナメント表自動作成時にどこが「bye」が配置されるところ(参加者のいないところ、1段上がるところ) になるかはこの順位にしたがって決まります。
 順位の振り方は、[通常][テニス公式ルール][1回戦を後方の位置に] のどれかを選択できます。


「シード順位をふるパターン」について[通常]を 選択した場合は、以下で定めるルールにしたがって、トーナメント表上の各 場所のシード順位が自動でふられます。

T、各ブロックのシード順位のふられ方

各ブロックのシード順位は、下記の基本方針にしたがってふられます。

基本方針

シード順位の高い方が常に勝ち進むことになった場合を仮定し、次の3つのこと が常に成り立つようにする。
  • エントリーナンバー1番を、1位とする。
  • 各ラウンドで、シード順位のより高い参加者は、シード順位のより低い選手と対戦する。
  • 各ラウンドで、対戦する相手のエントリーナンバーは、そのラウンドで対戦できる限りの範囲で、一番 遠い者になる。

具体的には次のようになります。


U、ブロックをまたがってのシード順位のふられ方

ブロックをまたがってのシード順位のふられ方は、 下記の基本方針にしたがってふられます。

基本方針

シード順位の高い方が常に勝ち進むことになった場合を仮定し、次の2つのこと が常に成り立つようにする。
  • 各ブロックの1位どうしの順位付けは、先頭の方のブロックが高いものとする。
  • 各ラウンドで、シード順位のより高い参加者は、シード順位のより低い選手と対戦する。

具体的には次のようになります。



「シード順位をふるパターン」で[テニス公式ルール]を選択 している場合は、以下の2点が[通常]の場合と異なります。


「シード順位をふるパターン」で[1回戦を後方の位置に]を選択 している場合は、シード順位5番目以降のふり方が[通常] の場合と異なり、2回戦からの出場者がいるトーナメント表のとき(参加者 が2の累乗ぴったりでないとき)、1回戦が後方の位置に配置されるように なります。


「トーナメントマネージャーとは(製品紹介)」に戻る