公募増資とは?

COMPILE〇(こんぱいるまる)は、「にょきにょき」制作のために、2016年6月13日(月)〜2016年7月8日(金)の期間で、「公募増資」っていうのを募集してるそうですけど、「公募増資」ってなんですか?

う〜んと、ぼくもそういうのにはそんなに詳しくないんだけど、まあ、ざっくり言うと、「にょきにょき制作にはお金がけっこうかかるので、ちょっとずつでもみんなにお金を出してもらえるとありがたい。にょきにょきで儲かったら、お金を出してくれた人には儲けの一部をあげますので。」っていう感じかなあ。

え〜と、それはつまり、お金を貸してくださいっていうことですかね?

う〜ん、いや、お金を借りるっていうのとはちょっと違うかな。お金を借りる場合っていうのは、基本的に、いつまでにどれくらいの利子をつけて返しますっていう約束をして、お金を借りるものだけど、今回の公募増資っていうのは、「全然儲からなかったら、申し訳ありませんが、お金は全く返せません。ただ、たくさん儲かったら、普通にお金を借りた時の利子よりもかなりたくさんのお金をあげることもできます。」っていう感じのものかな。お金を貸すっていうものではなくて、いわゆる「投資をする」っていうものだね。

あっ、なんか、普通にお金を貸すよりも、ハイリスクハイリターンな感じですかね。

まあ、単純にお金的に得かどうかで考えるのなら、COMPILE〇が将来すごく儲かると思うなら、投資しておいた方が得そうってことになるかな。ちなみに、今回の公募増資では、投資した人に、特典として、にょきにょき関連の非売品とかをくれるみたいだね。
【株主特典】(A種及びB種での特典の差異はありません。)
- 弊社第1回公募増資ご引き受け記念品(非売品)の贈呈
- 弊社WEBサイトに毎月掲載予定の情報コンテンツ『コンパイル○クラブ』
(※略称「コンクラ」)の12ヶ月掲載分及びコンクラ地下版をまとめた情報冊子
(こちらは書籍として発刊・販売予定)の贈呈 - 「にょきにょき」の設定資料集及び階上版(非売品)の贈呈

あっ、特典が自分にとって魅力的だと思ったら、それを目当てに投資するっていうのもありですかね。

う〜ん、人によっては、特典の非売品とかが将来高値で売れるかもしれないとかって思って投資するのとかもありなんじゃないですかね。

まあそれから、現状だと、にょきにょき制作のためのお金が少なくて、やりたい制作が十分にできないかもしれないから、にょきにょき制作をとにかく応援したいとか、より良いにょきにょきを作ってほしいとかっていう気持ちで、投資するっていうのも、人によってはあるかもね。まあ、みんなそれぞれ、投資してみたいと思ったら、投資してみたらいいんじゃないかな。投資は1万円からできるようになってるし。

これっていうのは、誰でも投資できるんですか?学生とかでもやっていいんですか?

公募っていうことで特に制限とかもないみたいだから、学生でも未成年でも、たぶん誰でもOKだと思う。COMPILE〇(こんぱいるまる)の公募増資のページの下の方で、A種かB種の「優先株式引受申込用紙」っていうPDFファイルをダウンロードして、中身を書いて電子メールで送ればいい。

この、A種っていうのとB種っていうのの違いはなんなんですかね?

え〜と、主な違いとしては、A種は1万円単位で投資できて、B種は5万円単位で投資できるっていうことかな。それから、B種の方が、将来COMPILE〇が儲かったら、投資した額に対してより多くの割合で儲けの一部をもらえるっていうことかな。

え〜と、B種の方が、ちょっとハイリスクハイリターンな感じっていうことですかね。まあ、A種を5個申し込むなら、B種を1つ申し込んだ方が良さそうっていうことですかね。

このPDFファイルの申込用紙って、中身はどうやって記入してメールで送ればいいんですかね?

ぼくは、PDFファイルを紙に印刷して、中身を書いて、はんこを押して、それを携帯電話のカメラで撮影したものを、メールに添付して送った。それから、ぼくのパソコンだと、PDFファイルに直接文字を入力するっていうこともできたんで、そうやって中身を入力して、はんこは押してないものも、念のため一緒に送った。それで、「これで大丈夫です」って返事がきた。

まあ、こういうのっていうのは、たぶん、必要な内容が入力されてればそれでOKっていうもので、自分のできる方法で記入して送れば、だいたい大丈夫なんじゃないですかね。FAX番号とかも、自分の家にFAXがなかったら、書かなくても大丈夫なんじゃないですかね。

まあ、申し込みの仕方がよくわからなかったら、COMPILE〇(こんぱいるまる)に問い合わせてみるか、もしくは、とりあえず申込用紙をメールで送ってみて、何か足りないところがあるって言われたら修正して送りなおせばいいんじゃないかな。 公募増資っていうのの中身についても、よくわからなかったら、COMPILE〇(こんぱいるまる)に問い合わせてみていいんじゃないかな。

それにしても、みんなからお金をちょっとずつ集めるって、なんか、ドラゴンボールの元気玉みたいで、ちょっと面白いですかね。「みんな、オラに元気をわけてくれ!」みたいな感じで。